ペラサイトを作るなら独自ドメインがいいかもしれない
ペラサイトを作るなら独自ドメインがいいかもしれない
ペラサイトを作る機会はそこまで多くもないものの、需要としてはまだまだあるという感じ。
従来型のホームページの作成と比較して1割から2割くらいは相談があるし実際作成していると思います。
ペラサイトを作る場合
ペラサイトを作る場合でもっとも多いのはサテライトサイトの作成。
A社という会社があって、A社がいくつかのサービスや商品をとりあつかている場合、そのサービスや商品に特化したWebサイトを持つというのがサテライトサイトです。
例えば。
自動車関連製造業A社公式ホームページ
- 請負で自動車部品を作成 (BtoBのサイト)
- 自動車アクセサリー開発を販売 (BtoCのサイト)
- 自動車修理工場を経営 (BtoCのサイト)
こんな感じで複数のサービスや商品を持っている場合ですね。
Webサイトを分割
請負で自動車部品を作成
こんな感じで3つのコンテンツに振り分けたりします。
ドメインの問題
このとき出てくるのがドメインの問題。
元々の公式ホームページのURLが[htttp://www.○○○.com]の場合で考えます。
独自ドメイン型 | [htttp://www.△△△.com] まったくの別のドメイン名です。△△△にはサイトに相応しい独自のサービス名などを選びます。 |
---|---|
サブドメイン型 | [htttp://www.△△△.○○○.com] 公式ホームページの前にサービス名を冠した形です。△△△にはサイトに相応しい独自のサービス名などを選びます。 |
ディレクトリ型 | [htttp://www.○○○.com/△△△] 公式ホームページに専用ディレクトリを追加した形です。やはり△△△にはサイトに相応しい独自のサービス名などを選ぶと管理しやすいですしユーザーにもわかりやすいです。 |
独自ドメインがSEOに有利かもしれない
これは個人的な実感ですがやはり独自ドメインがSEOには有利な気がしています。
実は最近、いくつかのクライアントでサブドメイン型やディレクトリ型のペラサイトを独自ドメイン型に変更する作業を行ったのですが、どれも検索結果の順位がよくなりました。
爆発的な上昇ではないもののペラサイトのようにコンテンツのボリュームが限定的なWebページでも『こんなに違うの?』というくらいの伸びにはなりました。
SEO検証サイトで『地域名 + サービス名』で調べると、これまで圏外だったスコアが30~50位くらいになっている感じです。
独自ドメインのほうが有利!だとは元々思ってはいたのですが思った以上の伸びで驚いています。
この結果がでるまでの期間もわずか1週間~10日程度でした。
クライアントの許可がないとそのWebサイトは掲載はできませんのでここでは紹介は割愛させていただきます。
独自ドメイン型のデメリット
独自ドメインは費用がかかります。それでも安いレジストラを選択すれば年間1,000円とかでも取得できるのでデメリットというほどでもないかもしれんません。
ペラサイトは基本的にSEOの結果は望まない?
でもペラサイトの多くはランディングページ。
ランディングページは、そのコンテンツの特性上、検索結果の順位ってそこまで重要じゃないものですよね。
Webページが1枚で構成されているのですからそもそもSEOってあんまり施策することもできません。
それにSEOを意識しすぎて、デザインやテキストをいじりすぎてしまえば本来必要な『コンテンツの訴求力』のほうに悪影響がでてしまうことも考えられます。本末転倒です。
- リスティング広告などのペイドメディアからの流入
- SNSなどのオーンドメディアでバズッて流入
これが主なWebサイトへの集客の流れですよね。
せっかくだから上位表示もねらいたいよね
でもせっかく作ったサイトです。
たとえ30~50位だとしても圏外よりはいいですよね。
また、今はペラサイトでもいずれ大きなコンテンツをサイトに変更するなんてこともないとは言えませんよね。
まあ、どちらかといえばですけど、私ならサテライトサイトがペラサイトであっても独自ドメイン型をお勧めすると思います。
では。